企業の経費削減をサポート!
高速道路利用専用カード
給油専用ガソリンカード
法人用カードのご利用支援
独自の審査で柔軟・迅速に対応いたします

資料請求、話を聞いてみたいというところからでもお気軽にご連絡ください

法人用のETCカードやガソリンカード
ご利用をお考えの際こんなお悩みはありませんか

高速道路の利用が増えてきて経費が気になる

会社が大きく成長してきて、税理士等からETCカードで経費管理をした方が良いと言われた

出張が多い職員の立替払いを無くして、給油の精算を効率化したい

ETCカードの利用を見直して経費を削減できるのか考えたい

会社を設立したばかりでETCカードやガソリンカードを作成することを考えている

クレジットカード等での給油、付帯カードでのETCカードではなく、専用カードを使いたいと考えている

法人カードの利用明細をわかりやすくしたい

支払いサイトを長くして資金繰りを軽減したいと考えている

請求書をWEBで迅速に確認したい

ETCカードやガソリンカードの追加発行をしたい

法人用ETCカードやガソリンカードで業務を効率化

複数の法人用のETCカードやガソリンカードを取り扱っております

法人用のETCカードのご利用でキャッシュレス決済が可能になります。

これにより、精算業務が料金一括後払いになり、業務にかかる時間やコストの削減が可能になります。

法人カードはそれぞれのカードがETCご利用専用、給油専用の法人カードで、一般クレジットカード機能はありませんので、安心してご利用いただけます。

会社を設立したばかりという法人様から、会社が成長してきて経費管理を見直ししたいという法人様まで幅広くお問い合わせをいただいております。

効率的、容易な経費精算により、法人カードをご利用の職員様の負担軽減を可能にします。

お問い合わせ

資料請求、話を聞いてみたいというところからでもお気軽にご連絡ください

法人用のETCカードやガソリンカードを取り扱っております

経費精算の手間を軽減し正確な経費管理を実現します

ETCコーポレートカード

  • 高速道路を毎月頻繁にご利用で、ご利用額が高額な法人様向けのETCカード
  • 大口多頻度割引適用
  • 使えば使うほど高い割引率に
  • 1台1枚なので管理がしやすい
  • お支払いは翌々月8日一括後払い

ETC法人カード

  • 高速道路をご利用の法人様向けのETCカード
  • 複数の車両でもご利用が可能
  • レンタカーや代車ご利用車両に制限が無いETCカード
  • 出先での経費精算に便利
  • お支払いは翌々月8日一括後払い

ガソリンカード

  • 軽油やガソリン給油の際キャッシュレス決済が可能
  • 複数の種類のガソリンカードを取扱い
  • 組合員特別価格でご利用可能
  • 年会費無しで発行可能
  • お支払いは翌々月8日一括後払い

お問い合わせ

資料請求、話を聞いてみたいというところからでもお気軽にご連絡ください

取り扱い法人用カードの特徴

ご利用状況に応じた最適なカードのご利用が経費削減につながります

カードの名称ETCコーポレートカード
ご利用対象法人様毎月の高速道路のご利用が頻繁で高額な法人様
カードの特徴大口多頻度割引制度が適用される法人様向けのETCカードです
割引対象道路のご利用が多いほど割引率が高くなります
ETCの各種時間帯割引が適用されます
カードのお支払日毎月月末締め、ご利用月の翌々月8日口座振替(振替日が休日の場合翌営業日振替)
備考車両1台につきETCコーポレートカードを1枚発行
カードの名称ETC法人カード
ご利用対象法人様高速道路を利用する法人様
車両の制限なくETCカードを使いたい法人様
カードの特徴ETCマイレージサービスを利用するETCカードです
少額のご利用からでもポイントが貯まり、ポイントは無料通行分と交換が可能です
ETCの各種時間帯割引が適用されます
カードのお支払日毎月月末締め、ご利用月の翌々月8日口座振替(振替日が休日の場合翌営業日振替)
備考車両1台につき最大4枚のETCカードの発行が可能
カードの名称ガソリンカード
ご利用対象法人様ガソリンの給油をする法人様で、後払いで支払いたい法人様
都度精算を精算を簡略化したい法人様
カードの特徴全国各地の対象となるサービスステーションにて、組合員特別価格での給油が可能です
きめ細やかな給油管理をサポートいたします
カードのお支払日毎月月末締め、ご利用月の翌々月8日口座振替(振替日が休日の場合翌営業日振替)
備考複数のガソリンカードを取り扱っておりますのでお申込みの際にお選びください

法人用ETCカード、ガソリンカードご利用のメリット

経費管理を効率化する法人用カードのメリットのご案内

法人用カードご利用のメリットその1

料金一括後払い

法人カードをご利用した場合のお支払いは、ご利用月の翌月中旬以降に請求書を発行となり、お支払いはご利用月の翌々月8日に一括後払いですので、精算業務を効率的に行うことが出来ます。

法人用カードご利用のメリットその2

わかりやすい請求明細書

請求書にはご利用状況が一目でわかる明細書を添付いたしますので、経費の管理や把握が容易になります。さらに、支店や拠点別の請求書発行も可能ですので詳細な管理が可能になります。

法人用カードご利用のメリットその3

適時カードの見直し

法人カードのご利用中には適時、ご利用状況を確認し、最適なカードをご案内いたします。また、クレジットカード等他の法人カードご利用中の場合でも見直しのお手伝いをいたします。

法人用カードご利用のメリットその

適格請求書発行事業者

当組合では適格請求書発行事業者の登録が完了しております。適格請求書発行事業者登録番号を記載した請求書を発行いたします。インボイス制度に対応した請求書を発行いたします。

お問い合わせ

資料請求、話を聞いてみたいというところからでもお気軽にご連絡ください

法人用のETCカード、ガソリンカードご利用の流れ

独自の審査で柔軟・迅速に対応いたします!

法人用のETCカード、ガソリンカードに関してよくあるご質問

他にもご質問がありましたらお気軽にご連絡ください

 ETCカードの選び方を相談できますか?

現在ご利用中のETCカードのご利用明細書やご利用状況のわかる書類をご用意ください。
担当者が試算して最適なETCカードをご案内いたします。
ご利用状況を見直し、最適なカードを選びなおすことで大きな経費削減につながる場合があります。

 ガソリンカードはどのガソリンスタンドで利用できますか?

給油可能なガソリンスタンドはガソリンカードによって異なります。
エネオスや出光等複数の種類のガソリンカードを取り扱っておりますので、最適なガソリンカードをお選びください。

 法人用のカードは従業員ごとに個別に発行することはできますか?

ETC法人カードやガソリンカードは従業員ごとに発行することが可能です。
ETC法人カードは車両1台につき最大4枚まで発行が可能ですので、発行希望枚数に合わせて車両をご用意ください。

 カードの発行までどれくらいかかりますか?

お申込みをいただいてから2週間から4週間でカードを発行いたします。

 カードの利用には組合への加入が必要ですか?

組合事業ですので組合への加入が必要となっております。
組合加入の際出資金として1万円が必要ですが、出資金は脱退時に返還いたします。

 ETCカードとガソリンカードあわせて申込できますか?

ETCカードとガソリンカードあわせてお申込みが可能です。
ご希望の資料をお送りしますのでお気軽にご連絡ください。

 支店別に請求書を発行できますか?

支店や拠点別に請求書を発行することが可能です。
詳細をお伺いしまして最適な発行方法をお伝えいたします。

 インボイス制度に対応した請求書ですか?

適格請求書発行事業者登録番号等を記載したインボイス制度に対応した請求書を発行いたします。

 請求書はWEBで確認することができますか?

郵送より早く請求内容を確認したい場合等に対応しWEBでの請求書ダウンロードが可能です。
ご利用月の翌月中旬以降にダウンロードが可能です。
ダウンロード方法等詳細につきましては事務局にご確認ください。

ETC法人カード注意事項

  • ETCマイレージサービスに対応したETCカードです
  • マイレージ登録にセットアップ証明書のコピー、車検証のコピーが必要となります
  • 月末締め、翌月中旬以降に請求書発行、翌々月8日口座振替によるお支払い(振替日休日の場合翌営業日口座振替)
  • ご利用額に対して利用管理料が発生します

お問い合わせ

資料請求、話を聞いてみたいというところからでもお気軽にご連絡ください

法人用のETCカード、ガソリンカードご質問・ご相談

話を聞いてみたい方、はじめて法人カードをご検討の方、既に法人カードご利用中で
見直し検討中の方にもわかりやすく対応いたします
お急ぎの場合にはお電話にてご連絡ください。

(*)は入力必須項目です。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
運送業、卸売業、建設業等
携帯電話番号可
お問い合わせカード
申込書希望、資料請求希望等
ETCカード発行希望の場合入力ください。
ご希望枚数はお申込み時やカード発行後に変更可能です。
現在の高速道路料金お支払い方法で近いものをお選びください
複数選択可能です。
ガソリンカード発行希望の場合入力ください。
ご希望枚数はお申込み時やカード発行後に変更可能です。

エヌ・ジェイ・ビィ事業協同組合
本部〒160-0004
東京都新宿区四谷2-14 6F
支店〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西16-1-30 4F
03-3350-8781
https://www.njb.or.jp/

Copyright © エヌ・ジェイ・ビィ事業協同組合  All Rights Reserved.